健康的に飲む
ウイスキーのソーダ割りを美味しく、安く、健康的に飲む方法について
よーく考えてみようと思います
ウイスキーのソーダ割りっておいしいと思ったことがない
そんな人
多いと思います
私もそうでした
若い頃は、薄いソーダ割りが苦手でした
そんな私が今
今、ソーダ割りにハマってます
正確にいうとハイボール
レモンを入れます
薄いハイボールを定期的に飲むと
それに慣れてきます
その薄さが魅力になります
ビールを飲まない生活に突入して
糖質とプリン体の心配をしなくて済むのです
過去からの脱却
今まではボトル片手にドボドボと注ぎ、
ジャワジャワとソーダ水を注ぎ、
同じ5杯でも効き目が違うという
ロシアンルーレット的なソーダ割りをのんでいました
そこで導入したのが下の商品
![]() |
ワンプッシュ定量ディスペンサー 一押くん(いちおしくん) 103-20 新品価格 |

これを好みのウイスキーのボトルに直接はめ込みます
国産の2.7Lとか4Lとかのペットボトルウイスキーに取り付けます
そしてワンプッシュで30ml、半分プッシュで15ml計れます
ソーダ水はその都度お家で作ります
![]() |
ソーダストリーム Genesis v3(ジェネシス) スターターキット 特別パッケージ 新品価格 |

食事の時は家族でソーダ水を飲んでいます
アルコールを入れなくても喉越し爽快です
そしてジュースと違って糖分を含んでいません
たまに炭酸水で髪の毛を洗ったりもします
その意味で何かと便利です。
そして数日間利用してみた感想!
す、すばらしい
長めのビールグラスに氷を少しいれて
半分プッシュの15ml
レモンのコンクを少々
ソーダ水で満たすとほんの少しウイスキー色のソーダ
毎回味が同じ、安定しているので
最初はちょっと薄いと感じていても
口の方が薄いものを美味しく感じる方向にシフトしてゆく
なので濃いソーダを飲まなくなったのが1番の効果
無論、二日酔いもない
なんか、今までなんだったのだろう。
ウイスキー好きの私がおすすめする国産ウイスキー
![]() |
オークマスター樽薫る ペットボトル [ ウイスキー 日本 4000ml ] 新品価格 |

多分、ベースのグレンモルトがしっかりした好みのタイプなのだろう
ちなみにシングルモルトだと
タリスカー
ソルティと称される舌の上でのパンチ力が魅力だ
![]() |
タリスカー 10年 箱入り [ ウイスキー イギリス 700ml ] 新品価格 |

タリスカーはストレートで楽しみたい。
でも、ソーダ割りも美味しい。
ペッパーを入れる、そんなソーダ割りを推奨している
国内シングルモルトなら
白州がいい
ソーダ割りも最高だけど
定価で買えないなら今は買い時じゃない
元々4千円代後半(税込)の価格なので
その辺の金額なら買ってもいい
白州のソーダ割は
とてもフルーティーで爽やかだ
スコッチのシングルモルトの様な
飲みにくさがない
![]() |
サントリー シングルモルト ウイスキー 白州 [日本 700ml ] 新品価格 |

レモンはイオンのオーガニックレモンが最強だ
もしも通で飲みにくいシングルモルトをお探しなら
ラフロイグがいいだろう
ヨード香は
まるで
正露丸
といえば言い過ぎかも?!
とにかくすごい
そして2杯目
3杯目で味が変わる
ウイスキーの味が変わったのか
自分の体が変わるのかよくわからないけれど
随分と楽しめるお酒だ
![]() |
シングルモルト ラフロイグ 10年 40度 700ml[並行輸入品] 新品価格 |

そんなところが
運十万円も飲みまくった末に辿り着いた結論である